任意整理をする大きなメリットは、利息のカットや借金が減額となるため、毎月の返済額が減ります。
そのため、任意整理の手続き以降は返済を計画的に行うことができ、将来的な借金完済の目途が立つので不安も軽減されます。
また、代理人を立てることによって直接の督促や取り立てがなくなり、精神的な負担も大きく減ります。
任意整理をすることによって、デメリットもあります。
それは、信用情報機関に登録されてしまい、いわゆるブラックリストに載ってしまうということです。
ブラックリストに載ると、借金完済後約5年間はクレジットカードを作ることができなくなり、住宅ローンやキャッシングの利用もできなくなってしまいます。
住宅ローンやキャッシングが利用出来ない事は致し方ないとして、昨今はポイントの貯まるデビットカードや後払いオッケーのバンドルカードなど、一般的なクレジットカードと同様に利用できるサービスも多い為、特に不便さを感じる事は無いのではないでしょうか。